テナガエビで気分転換(新左近)

【写真は、収穫したテナガ】
5月23日(日)5時~8時。
曇り。天気悪い。
前夜、東扇島で撃沈。
気分を変えるべく、近所へテナガエビ釣りに。
↓
ヨシと石の間へ落とす。
エサはアカムシ。
↓
しばらく待って上げる。
↓
びよーん、びよよーん。
↓
すぐ釣れる。
(気持ちいい)
【写真は、今日の1匹目】

小さいのが多いので、少し移動して竿を出す。
↓
待つ。
↓
上げる。
↓
ぐぐっ、びよーん。ぐぐっ。
↓
(しまった!)
何か障害物に潜られた。
↓
力を入れてゆっくり引っ張ってみる。
↓
ゴミごと上がってきた。
↓
なかなか大きい。今日イチのロング。
(と言っても15cm~20cmのレベル)
【写真は、今日イチのテナガ】

途中、魚をあげた野良猫(飼い猫?)に絡まれるハプニングがあったが、
結局8時くらいに雨になり、終了!
ばかばか釣れるわけではないが、
テナガエビが14~15匹でとりあえず気分転換。
【写真は、ひとなつこい野良猫(飼い猫?)】

(「俺の縄張りじゃ!」と言ってるのかもしれません)
のら殿には差し上げず、衣を薄くつけて揚げて
てんぷら風でいただきました。
塩味だけで美味い!
☆☆☆☆☆
おいらが参加しているブログ村のリンクです。
お気の毒と思ったら
押してやってください。助かります。
↓↓↓↓↓↓↓
釣りブログのボタン

にほんブログ村

- 関連記事
-
- エビロング求む!(テナガ、新左近親水公園→境川) (2010/06/28)
- テナガエビ?の大小(新左近) (2010/06/08)
- テナガエビで気分転換(新左近) (2010/05/27)
- ちゃんとしたテナガエビ(新左近) (2010/05/09)
- 今シーズン初のテナガエビ(新左近親水公園) (2010/04/29)
テーマ : フィッシング(釣り)
ジャンル : スポーツ
コメント
No title
にょろりさん
こんばんは。
気分転換できてよかったですね。
ところで、テナガエビを調理するときハラワタはどうしてるんですか。
そのまま揚げてしまうんですか。
餌の赤虫とかが気になるのですが・・・
こんばんは。
気分転換できてよかったですね。
ところで、テナガエビを調理するときハラワタはどうしてるんですか。
そのまま揚げてしまうんですか。
餌の赤虫とかが気になるのですが・・・
No title
いいエビちゃんですね!
手長エビはまだやったことが無いので、ぜひ堪能してみたいです。
餌用のモエビもすくえたりしたら一石二鳥ですね!
ハ!大きい手長エビを餌にすれば・・・・
なにか大物が釣れるかも・・・・
手長エビはまだやったことが無いので、ぜひ堪能してみたいです。
餌用のモエビもすくえたりしたら一石二鳥ですね!
ハ!大きい手長エビを餌にすれば・・・・
なにか大物が釣れるかも・・・・
No title
こんにちわ
いいですねテナガ
うちの近所(十万石饅頭県)ではテナガは絶滅危惧種ですw
全く姿が見えません
いいですねテナガ
うちの近所(十万石饅頭県)ではテナガは絶滅危惧種ですw
全く姿が見えません
No title
手長えびいいですね。
今年も行く暇がないままシーズンおわっちゃいそうで(;^ω^)
テナガエビの天ぷらが食べたくなってきました(笑)
今年も行く暇がないままシーズンおわっちゃいそうで(;^ω^)
テナガエビの天ぷらが食べたくなってきました(笑)
No title
来週から強化月間とします!
まだ小さかったです。裏の川。
まだ小さかったです。裏の川。
No title
たいちゃん、こんばんわ。
核心ですね。
正直なところ目をつぶって食べています。
とは言え、朝一に釣って、ぶくぶくで生かして夕方に調理しています。
夕方には透明になっていると思い込んでいます。
我慢ならない人は釣果はいくぶん落ちますが、
スーパーで調達したイカやエビを用いているようです。
核心ですね。
正直なところ目をつぶって食べています。
とは言え、朝一に釣って、ぶくぶくで生かして夕方に調理しています。
夕方には透明になっていると思い込んでいます。
我慢ならない人は釣果はいくぶん落ちますが、
スーパーで調達したイカやエビを用いているようです。
No title
kemoさん、こんばんわ。
はっ、気づかれましたか?
夕方からエビを釣り始め、同じポイントでにょろっとしたやつを狙います。
エビのいるところには長いのがいるはずです。
はっ、気づかれましたか?
夕方からエビを釣り始め、同じポイントでにょろっとしたやつを狙います。
エビのいるところには長いのがいるはずです。
No title
ティーグさん、こんばんわ。
そうおっしゃらずに、梅雨が明けるまでエビさんたちは遊んでくれるはずです。
ご家族が寝ている早朝が狙い目ですよ。
川エビのから揚げやてんぷらで泡の出るお茶!
たまりませぬ
そうおっしゃらずに、梅雨が明けるまでエビさんたちは遊んでくれるはずです。
ご家族が寝ている早朝が狙い目ですよ。
川エビのから揚げやてんぷらで泡の出るお茶!
たまりませぬ
No title
ハノイさん、こんばんわ。
あれま。十万石饅頭県あたりでは少ないのでしょうか。
テナガエビたちは汽水域の本流ではなく、ホソや池からスタートし、
本流、そして上流へ上がっていく(成長していく)と聞いています。
梅雨時に荒川中流域にも広がるのではないでしょうか。
あれま。十万石饅頭県あたりでは少ないのでしょうか。
テナガエビたちは汽水域の本流ではなく、ホソや池からスタートし、
本流、そして上流へ上がっていく(成長していく)と聞いています。
梅雨時に荒川中流域にも広がるのではないでしょうか。
No title
れおんくん(のママ)、こんばんわ。
本流は少し遅れます。
おそらく水温の関係と思われますが、
脇からスタートするみたいです。
れおんくんとエビータたちの勝負を楽しみにしてます
本流は少し遅れます。
おそらく水温の関係と思われますが、
脇からスタートするみたいです。
れおんくんとエビータたちの勝負を楽しみにしてます
No title
にょろりさん
こんばんは!
美味しそうな手長えび!ですね!
ぶくぶくで活かして、内臓を綺麗に
するのですね!
機会あれば、試してみたいです。
こんばんは!
美味しそうな手長えび!ですね!
ぶくぶくで活かして、内臓を綺麗に
するのですね!
機会あれば、試してみたいです。
No title
海の幸さん、おはようです。
ぶくぶくで砂抜きは気休めです。
一度冷凍イカで試したときはチチブんの猛攻でした。
今度はエビ(ブラックタイガー)を試してみます。
ぶくぶくで砂抜きは気休めです。
一度冷凍イカで試したときはチチブんの猛攻でした。
今度はエビ(ブラックタイガー)を試してみます。