念願のKサバお、1匹だけでもうれしいのだ

【写真は、しめ鯖の浅漬け】
11月2日(日)7時30分~13時。
連休の中日。
前日は川崎でサバなし。
てことで、奥湾の最奥部K浜に行ってみることに。
少しゆっくりの到着とはいえ、釣り人多し。
根元付近にカレイぶっこみ師。
続いて、ヒイカしゃくり隊。
続いて、カタクチ・サバさびき軍。
奥に、サヨリ流し隊。
まばらに、フッコ狙い兵。
調子が良さそうなのは、ヒイカしゃくり隊。
ちょくちょく釣れている様子。
全滅間近なのはサヨリ流し隊。
↓
初めにサヨって見るも、まったくアタリなし。
早々に切り上げ。
ぶっこみに加勢してみると、、、
【写真は、ミニモチ】

(15cm足らず)
あきらめ、サビキ軍に合流。
ぽつぽつカタクチくんは上る。
やがて潮が満ちてくると、満面のイワシの魚紋。
隣のヤチオ様がサバくんをお上げになり。
おいらのウキのきゅーんを待つもしーん。
(うらやましい。)
周囲でもサバの姿は少ないみたい。
しばらくするとイワシの群れが少なくなり、、、
天気晴朗、海水透明度高し、ということで、水中が良く見える。。。
魚影?
イワシとは大きさが違う、ボラ・セイゴとは形が違う。
サバお?
2~3匹から10匹ぐらいの小グループが、ときどき水面下3mくらいに見える。
てことで、カゴの周りに小グループがまとわりついたら、カゴを振ってコマセまき。
見切ってる。
見切られてる。
くった!
ウキきゅーん。
ぐがががーん。(右へ左へ元気だ)
ずっぽーん。(うれしい)
【写真は、30cmあまりのサバお】

(おそらくマサバ)
その後も、海面を眺める。
もはやボラ待ちの見釣り。
あっ、ボラだ。
セイゴかな。
来たきたサバだ。
群というより少ない、スマッ○ぐらいだ、いやパヒュー○ぐらいだ。
AK○来い、エグザイ○来い、と時どき騒ぎながら待つ。
で、魚影が見えたら、コマセ撒き。
サビキを振ったら、食った!(正確にはスレ掛かりした!)
ぐがががーんん。(右へ左へ)
抜き上げられるか!
ぶちっ。
尻尾で叩かれたのか、サビキの幹糸のところから切れた。(とほほ)
というのが、数少ないドラマ。
全般的に数は少ないようです。
また、なぜだか朝よりお昼・午後の方がよさ気な感じでした。
とりあえず、久しぶりの1匹釣れて良しとしよう。
ヤチオ様さすがです。
まだいちさん、良かったです。「0」と「1」は違いますよね。
1匹でも無理やり「良し」に持っていった感は否めませんね
と気づいても、押してやってください。
そのとおりです。
昨年よりサバの数がかなり少ない気配です。
↓↓↓↓↓↓
釣りブログのボタン

- 関連記事
-
- 第三次サバ須賀遠征はいつもどおり返り討ち (2015/05/31)
- 竿が曲がったと思ったら、、、エイだもん(K浜) (2014/11/08)
- 念願のKサバお、1匹だけでもうれしいのだ (2014/11/06)
- 鳥山なし、釣り人少なし、お魚気配も少なし(浦安) (2014/10/26)
- ちらほらと鳥は飛んでいるが、いかにも遠すぎる(浦安) (2014/10/22)
テーマ : フィッシング(釣り)
ジャンル : スポーツ
コメント
パヒューム(笑)
Akbやらエグザの当たりで堪えられず……。
電車の中で不覚にもにやけてしまいました!
もう私は電車内で気持ちの悪い人です!どーしてくれるとですか!?
あっ!サバおめでとうございます。
電車の中で不覚にもにやけてしまいました!
もう私は電車内で気持ちの悪い人です!どーしてくれるとですか!?
あっ!サバおめでとうございます。
☆にょろり釣法
見釣りの「☆にょろり釣法」楽しかったですね♪
サビキの周りでグルグルしてる魚がいつ食いつくか見てる間のスリリングな感じが最高でした!
ま、私の1匹は全然見えないとこで勝手に食いついてきたヤツでしたけど。。。
サビキの周りでグルグルしてる魚がいつ食いつくか見てる間のスリリングな感じが最高でした!
ま、私の1匹は全然見えないとこで勝手に食いついてきたヤツでしたけど。。。
ヒイカ
子供でも釣れますかね?
今度狙ってみようと思います!
外房以外でもお会いするかもしれませんね〜。
今度狙ってみようと思います!
外房以外でもお会いするかもしれませんね〜。
ベイブも来てましたね…
今年は、コメコメくらぶは出ないかもしれませんね。
まだイチさんのてぃーえむレボリューションには驚きました。
(釣り場で、すげー笑わせていただきましたので、一生懸命、思い出してみましたっ!)
まだイチさんのてぃーえむレボリューションには驚きました。
(釣り場で、すげー笑わせていただきましたので、一生懸命、思い出してみましたっ!)
いやいやいや
楽しそうだな……
風びょうびょうなボッチ釣行より
明らかに楽しそうだ……
そして…
しめ鯖はげしく美味そうだ…
サバの色が…旨そうだ!(<○>三<○>)カッ
風びょうびょうなボッチ釣行より
明らかに楽しそうだ……
そして…
しめ鯖はげしく美味そうだ…
サバの色が…旨そうだ!(<○>三<○>)カッ
Re: パヒューム(笑)
ゆずさん、本当に澄み潮で、かつ好天だったため、丸見え。
見切って、コマセだけを食っていくのがよくっ見えました。
やはり48ぐらいの数が欲しいですね
見切って、コマセだけを食っていくのがよくっ見えました。
やはり48ぐらいの数が欲しいですね
Re: ☆にょろり釣法
まだ1さん、良かったですね。
はぐれだったのかもしれませんが、1匹は「0」ではありません。
TMレボ?
はぐれだったのかもしれませんが、1匹は「0」ではありません。
TMレボ?
Re: ヒイカ
ジータさん、小学生ぐらいの子どもでもやっています。
おいらより美味い子供も居ます。
1.8号ぐらいのエギのようです。
近いから楽で良いですよ。。。
おいらより美味い子供も居ます。
1.8号ぐらいのエギのようです。
近いから楽で良いですよ。。。
Re: ベイブも来てましたね…
さばキングさま(ヤチオさん)、米米は難しいそうですね。
でも、パヒューぐらいでも、とどまってくれたら、確率が上るのですが、、、
足が速くて。。。
でも、パヒューぐらいでも、とどまってくれたら、確率が上るのですが、、、
足が速くて。。。
Re: いやいやいや
HANZOさん、ストイックな釣りよりも雰囲気を楽しむのも良いものです。
浅漬けにしました。
超キケンですが、、、うまでした。
浅漬けにしました。
超キケンですが、、、うまでした。
AK○グループ並の群れだったらもっと熱かったですね(笑)見釣り出来るほどの透明度が強いのは楽しそう!ホラ食え!食え!みたいな(笑)サヨリストとしてはサヨリ低調は残念ですが、ヒイカ好調と聞いたら気になりますね!!
サヨリ部隊ダメージ大きそうですね(。>д<)
もっと楽しみたかったですが、毎日釣れたら飽きるかもしれませんしね(^-^)
サバおめでとうございます( v^-゜)♪
もっと楽しみたかったですが、毎日釣れたら飽きるかもしれませんしね(^-^)
サバおめでとうございます( v^-゜)♪
Re: タイトルなし
ちょすさん、AK○なら入れ食い、祭りになったことでしょう。
残念ながら、ちょぼちょぼでした。
が、今年はヒイカが平年並み、あるいはやや多いぐらいの気配です。
雨の後は芳しくないですが、しばらく遊んでくれることでしょう。
残念ながら、ちょぼちょぼでした。
が、今年はヒイカが平年並み、あるいはやや多いぐらいの気配です。
雨の後は芳しくないですが、しばらく遊んでくれることでしょう。
Re: タイトルなし
猫田さん、ことしのサヨリちゃんは熱かったですね。
1~3匹釣れたら良し、だったのですが、10匹、良ければ20匹の年だったですから、、、
来年も良い年でありますように。。。
浦安は、これからしばらくはシーバスだけでしょうか。
1~3匹釣れたら良し、だったのですが、10匹、良ければ20匹の年だったですから、、、
来年も良い年でありますように。。。
浦安は、これからしばらくはシーバスだけでしょうか。