外房の漁港はまめっちで溢れていました(外房)

【写真は、一晩の成果】
12月23日(金、祝)1時~8時。
連休前の木曜日、仕事を終えて帰宅。
夕飯も食べずに外房へタッチ&ゴー。
下道を走って、コンビニ・釣具屋さんを経由して、
24時頃、外房の大きな漁港へ到着。
(他の漁港が渋いときのための偵察。
水深があるので、他がダメなときのディフェンシブ漁港)
投げサビキ人が数人。
いわく、今は下げ止まりでペースが落ちたが、
豆が多いけども、ほぼ入れ食いに近いペースで釣れてる、とのこと。
【写真は、大きな漁港の大きめの漁船】

↓
本日の目当ての漁港へ向けて移動。
途中2箇所の様子を見る。
↓
1箇所はしーん。まっくら。岸壁にも突堤にもだれもいない。
ガサガサ気配があるのは、小さな鹿だけ。
(初めて目撃した。キョンのような小鹿)
あの暗い突堤の先端で一人で一晩過ごす勇気がない。
↓
もう一箇所は道路から突堤の先が見える。
途中の釣具屋さんで「今年は良いみたいだ」と聞いた突堤には
釣り人多数。
ここは照明もあるので候補に入っていたがあきらめ。
↓
当初予定の漁港へ到着。
何度もこの漁港で一晩過ごしているが、駐車場から近く、
比較的明るいので安心。
突堤には釣り人3名。思ったより釣り人が少ない。
途中の釣具屋さんでは「今年は良い話をきかない」と聞いていた。
先行釣り人によると、豆アジばかりだ、そうな。
なぜか、先端の角が開いているので入れてもらう。
早速、吹流し形式の投げサビキを投入する。
付けエサはイカとオキアミ。
↓
すぐにウキが・・・沈まない。
(豆だとウキが沈まないのか?と思っていると)
↓
まず初めに釣れたのは15cmくらいのぷーやん。
【写真は、今日の記念すべき1匹目(フグ)】

気を取り直して、再投入。
↓
するとウキがモジモジ(のような気がする)。
↓
今日の1匹目!
の豆アジ。
【写真は、まめっち1号】

以降、投げれば、ほぼ空振りなく、まめっち。
ウキがスパーン!ではなく、モジモジ。
↓
効率が悪いので下錘形式の投げサビキに転換しても同じ。
余りに小さいサイズばかりなので、延べ竿にして遊んでも同じ。
【写真は、まめっち○号(数えてられない)】

(金属製のメゴチバサミは調子良い)
空を見上げると月が細い。
星がいっぱい。
とても寒い。(クリスマス寒波だそうな)
釣れるサイズも10cmばかりなので、飽きた。
釣りに身が入らない。
コンビニ+休憩。
↓
しかし、5時頃になると地合か。
ウキが入るように。
15~20cmにサイズアップ。
付けエサはオキアミでもイカでもアジの身でも良いが、
付けた方が良いみたい。
↓
明るくなる6時過ぎまで、ほぼ入れ食い。
仕掛けの絡みが怖いが少し置いておくと鈴なり。
【写真は、暗くて見にくいが4連】

真夜中は釣りをせずに、5時からだけ釣りをすれば良かった。
と思うぐらいのサイズとペース。
(と何度も言っているがとても寒い)
↓
夜が明けて、明るくなると再びまめっちばかりに。
↓
おいらは2匹目のドジョウを狙って、
活かしておいたまめっちをつけてぶっこむ。
周囲でも皆さん、まめっちをつけてぶっこむ。
↓
しかし、8時頃まで皆さんしーん。
おいらもしーん。
↓
終了!
寒かった、小さかった、効率が悪かった。
でも、なんだかんだ言って100匹ぐらいにはなっているので
お土産は確保できた。
よしとしよう。
クリスマスの連休は釣りなんですね
と思ったら、押してやってください。
そうなんです。
無理をして遠征した割りに成果はまめっちでした。
↓↓↓↓↓↓↓
釣りブログのボタン

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 夜通しのアジ釣りを堪能するのだ(冬の外房③) (2012/02/08)
- 南房で確保は1匹、外房サイズ(南房) (2011/12/27)
- 外房の漁港はまめっちで溢れていました(外房) (2011/12/25)
- 延べアジ、朝地合アジ(外房遠征②) (2011/11/30)
- 夕アジ、小あじ。投げサビキ(外房遠征①) (2011/11/28)
テーマ : フィッシング(釣り)
ジャンル : スポーツ
コメント
クリスマスアジ
クリスマスでもやっぱり釣りですね、さすがです~
夜通しやった成果で地合いとれてよかったですね!
アタリ継くなら寒くても豆アジでもおもしろくてやめられませんよね(^^)
夜通しやった成果で地合いとれてよかったですね!
アタリ継くなら寒くても豆アジでもおもしろくてやめられませんよね(^^)
No title
遠征寒修行、ご苦労様でした。
今年の〆が大漁で、良かった良かった!
鯵がこれだけ揚がれば、欲を掻いてはいけません。
これで、年頭も大漁が約束されました。
これからも修行の道を釣り道を極めるまで
まっしぐら・・・がんばろう~~~おう・おう・おう~~~
(o^∇^o)ノ
今年の〆が大漁で、良かった良かった!
鯵がこれだけ揚がれば、欲を掻いてはいけません。
これで、年頭も大漁が約束されました。
これからも修行の道を釣り道を極めるまで
まっしぐら・・・がんばろう~~~おう・おう・おう~~~
(o^∇^o)ノ
No title
おおー、大漁ですね!
豆アジの唐揚げ食べたいなぁ。。。
豆アジの唐揚げ食べたいなぁ。。。
Re: クリスマスアジ
BBさん、こんちわです。
家族の白い目をくぐりぬけ、釣り場にGO!でした。
さすがに寒いときなどは地合の短時間だけ勝負するなどの対応が必要だと感じました。
豆でも釣れないよりはるかにましだということが、このあと体験できました。
とほほ。
家族の白い目をくぐりぬけ、釣り場にGO!でした。
さすがに寒いときなどは地合の短時間だけ勝負するなどの対応が必要だと感じました。
豆でも釣れないよりはるかにましだということが、このあと体験できました。
とほほ。
Re: No title
弁慶さん、こんちわです。
欲が大きくなっていました。自重します。ありがとうです。
しかし、寒行は続くのです。
おう~!まっしぐら~!
(いい感じですね)
欲が大きくなっていました。自重します。ありがとうです。
しかし、寒行は続くのです。
おう~!まっしぐら~!
(いい感じですね)
Re: No title
Bockeyさん、こんちわです。
まめっち大漁でした。
残念、まめっちは三枚におろして、次回以降のエサ用に冷凍しました。
大きいものに変換したいと目論見ます。
そのほかは、生、焼き、揚げでいただきました。
来年は大漁でありますように。
まめっち大漁でした。
残念、まめっちは三枚におろして、次回以降のエサ用に冷凍しました。
大きいものに変換したいと目論見ます。
そのほかは、生、焼き、揚げでいただきました。
来年は大漁でありますように。
No title
すっごぉ~い!
木曜日の夜って。。。寒かったぁ~
年賀状は鯵の写真に変えて!(まだ言ってるw)
クーラーはそろそろゴロゴロ付きのやつを
買って下さい!
木曜日の夜って。。。寒かったぁ~
年賀状は鯵の写真に変えて!(まだ言ってるw)
クーラーはそろそろゴロゴロ付きのやつを
買って下さい!
外房!!そう来ましたか!
いいなぁ(´・ω・`)
けみ浜速報ですが、イカは数がでませんが、サイズはすごいです!!
胴長10センチは余裕でありました。喰ってくる時間も短いし、日によってまちまちなんですがね。
いいなぁ(´・ω・`)
けみ浜速報ですが、イカは数がでませんが、サイズはすごいです!!
胴長10センチは余裕でありました。喰ってくる時間も短いし、日によってまちまちなんですがね。
No title
にょろりさんこんにちは。
たくさんの豆アジ羨ましゅうございます。
ちょっと早いのですが本年中はいろいろとありがとうございました。
お身体ご自愛の上、良いお年をお迎えください。
たくさんの豆アジ羨ましゅうございます。
ちょっと早いのですが本年中はいろいろとありがとうございました。
お身体ご自愛の上、良いお年をお迎えください。
No title
外房遠征お疲れさまでした~。
大漁おめでとうございます♪
外房も良い時と悪いときとハッキリしていますので、アタリの時に行きましたですね。
サイズは勝浦近辺では小さいようです。
今なら鴨川以南ですと少々大きくなってきます。
ちと寒いですが、次回も遠征お待ちしていますよ・・・ってワタシは地元ではないですが・・・(汗)
大漁おめでとうございます♪
外房も良い時と悪いときとハッキリしていますので、アタリの時に行きましたですね。
サイズは勝浦近辺では小さいようです。
今なら鴨川以南ですと少々大きくなってきます。
ちと寒いですが、次回も遠征お待ちしていますよ・・・ってワタシは地元ではないですが・・・(汗)
Re: No title
れおんくん、こんちわです。
寒さ対策が重要ですね。
あったかいズボンを買ってもらいました。
これを試してみます。
では、さっそく。
大きなクーラーは買ったら釣れないような気がして、踏み出せません。
寒さ対策が重要ですね。
あったかいズボンを買ってもらいました。
これを試してみます。
では、さっそく。
大きなクーラーは買ったら釣れないような気がして、踏み出せません。
Re: タイトルなし
のこさん、いつもありがとうです。
イカ、行きたいのですが、なかなか勢いがツキマセン。
寒いですし。
厄年を超えると、寒さが身にしみるようになりました。
イカ、行きたいのですが、なかなか勢いがツキマセン。
寒いですし。
厄年を超えると、寒さが身にしみるようになりました。
Re: No title
影法師さん、こんちわ。
豆アジくんたちは、よくおいらと遊んでくれました。
感謝です。
また、機会がありましたら、ご一緒できるといいですね。
(たくさん釣れるといいですね)
豆アジくんたちは、よくおいらと遊んでくれました。
感謝です。
また、機会がありましたら、ご一緒できるといいですね。
(たくさん釣れるといいですね)
Re: No title
ちゃいさん、こんちわです。
大きいのを狙って、南下したのですが、結果は残念でした。
風邪ひいただけでした。
が、懲りもせず、また行ってみたいです。
(良いところがあれば、こっそり教えていただけると嬉しいです)
大きいのを狙って、南下したのですが、結果は残念でした。
風邪ひいただけでした。
が、懲りもせず、また行ってみたいです。
(良いところがあれば、こっそり教えていただけると嬉しいです)