初めての高知の釣り。。。のはずが、、、なかなか厳しい(高知遠征5)

(ざっぱーん)
2022/4/15(金)18:00~4/16(土)8:00
高知に来た。
朝、桂浜の突堤を偵察して、目星をつけた。
夕方、浦戸湾の反対側の種崎から桂浜を見た。
どっぱーん。の冒頭写真。映画のオープニングのように。
台風の影響で、テトラを乗り越え、フラットな突堤の上がカーテンのように流れている。
あかんやつ。
↓
桂浜へ来た。
突堤は無理。
根元の絶対安全エリアでサビキを投げてみる。
あ、浅い。
かつ潮が右へ左へ流れる。
砂にごり。
まったく当たりなし。あかんやつ。
↓
移動だ。
種崎マリーナ。
サビキ垂れる。
まったく、アタリなし。
釣り人も少ない。
とほほだ。
ふて寝しよう!(早めに車中泊)
↓
明け方。
今度は高知新港だ。
前日に偵察した時には豆アジが釣れていた。
ここで釣って、泳がせよう!
サビキ垂れる。
しーん。
しーん。
しーん。
釣り人が撤収していく。
ダメなパターン。
諦めた。
とほほだ。
高知の海は遠方からの来訪者には厳しかった。
エモノなし。
つるつる。パーフェクトぼうず。

カツオのたたきを食べて、お茶濁そう。
見た目がワイルドでした。
☆応援のボタン☆(スマホ上部の後援・飲物(切るとこ違う)はおいらの設置した広告なのだ)

にほんブログ村

- 関連記事
-
- 初めての高知の釣り。。。のはずが、、、なかなか厳しい(高知遠征5) (2022/05/06)
- 《番外編》淡路島に行ってみた。そらをみるパンを買って帰った。 (2019/05/23)
- 《番外編》 雲太 島根県産 特選 奥出雲しいたけ (2019/02/07)