浦安・千鳥クリーンセンター裏でコチ?

【写真は、今日のラインナップ】
9月19日(日)8時~10時。
早朝、行徳港、検見川浜が青潮でアウト。
では、浦安から西側はどうかということで、
千鳥クリーンセンター裏(見明川側)へ。
↓
3週間前に、ちびキスがサビキで釣れたので今回も。
ちょい投げ。
↓
サビく。
↓
ブルンブルン。
明確な手ごたえ。
↓
ハゼどん。
【写真は、ハゼどん】

再投入。
↓
手前でブルブル。
↓
白と黒の縞々のコチ。
メゴチではないし、何コチ?
【写真は、白黒縞のコチ】

検見川浜ではお魚さんが壊滅状態であったが、
クリーンセンター裏は影響が薄かったよう。
キスは釣れなかったが、結局ハゼ5、?コチ2。
周囲では前打ち師が数人、メジナが上がっていた。
また、ギャングで500ペットボトル大のマゴチを目撃。
うらやましい~。
-------
《料理編》
揚げていただきました。
【写真はフライ】

☆☆☆☆☆
おいらが参加しているブログ村のリンク等です。
青潮ってなんだ?なぜ発生するんだ?
と疑問に思ったら押してやってください。
特に解決はしませんが・・・
↓↓↓↓↓↓↓
釣りブログのボタン

にほんブログ村

《追記》青潮情報です。
24日(金)7時過ぎ、JR京葉線で新浦安から東京方面へ。
境川はボーっとしていて見過ごしましたが、
見明川はブルー。明らかにブルーでした。
(ここで気分も一気にブルー。)
江戸川、荒川はそれほどブルーには見えませんでしたが、
潮見周辺の運河はブルーが入っているように見えました。
25日(土)、26日(日)の週末はダメかもしれません。
- 関連記事
-
- まだキス楽しめます(浦安、高洲海浜公園・境川) (2010/10/10)
- またまたサビキでキスが鈴なり(浦安・境川) (2010/09/30)
- 浦安・千鳥クリーンセンター裏でコチ? (2010/09/23)
- 検見川浜は青潮でさっぱりでした (2010/09/19)
- 今週もキスがサビキで釣れるつれる(検見川浜) (2010/09/16)
テーマ : フィッシング(釣り)
ジャンル : スポーツ
コメント
こんにちは。
HANZOです。
その翌日、高洲海浜公園で同じ縞々のコチを釣りました。
何コチと言うんでしょうねぇ~。
目がデカイのでとりあえずデメゴチと呼んでます。
その翌日、高洲海浜公園で同じ縞々のコチを釣りました。
何コチと言うんでしょうねぇ~。
目がデカイのでとりあえずデメゴチと呼んでます。
No title
ワニゴチの子どもです
今年は、ワニゴチの小さいの多いです
今年は、ワニゴチの小さいの多いです
No title
こんばんは。
先週、塩浜でもシマシマのが足元にへばりついてました。
ワニゴチなんですね。
マゴチの子供は釣れたのですが、コイツは釣れませんでした。
それにしてもマゴチのでかいの釣れたら最高ですね…ゴクリ
先週、塩浜でもシマシマのが足元にへばりついてました。
ワニゴチなんですね。
マゴチの子供は釣れたのですが、コイツは釣れませんでした。
それにしてもマゴチのでかいの釣れたら最高ですね…ゴクリ
こんにちは、にょろりさん。今日は雨ですね、釣りにでられないですよ(>_<)
釣れたコチの写真をみるかぎりワニゴチのちいさいやつだと思います。ちなみにお味はどうでしたか?マゴチより落ちるといわれてますが…。
マゴチがいるようなら専門に狙うのも面白そうですがそう釣れる魚ではないのでたまたまギャングで掛かったのかな?
浦安でマゴチ狙いは見かけないですもんね。
釣れたコチの写真をみるかぎりワニゴチのちいさいやつだと思います。ちなみにお味はどうでしたか?マゴチより落ちるといわれてますが…。
マゴチがいるようなら専門に狙うのも面白そうですがそう釣れる魚ではないのでたまたまギャングで掛かったのかな?
浦安でマゴチ狙いは見かけないですもんね。
No title
HANZOさん、こんにちわ。
おいらは縞々なのでトラゴチと呼んでます。
おいらは縞々なのでトラゴチと呼んでます。
No title
笑顔さん、はじめまして。
ありがとうございます。
ワニゴチというんですね。
ワニと言われれば、そのとおり。
ありがとうございます。
ワニゴチというんですね。
ワニと言われれば、そのとおり。
No title
Bockeyさん、こんにちわ。
そのとおりです。
ビール瓶みたいなマゴチを釣りたいです。
今秋、千鳥と検見川浜でギャングで上がっているのを目撃しました。
キスを泳がせてみたのですが、ダメでした。
そのとおりです。
ビール瓶みたいなマゴチを釣りたいです。
今秋、千鳥と検見川浜でギャングで上がっているのを目撃しました。
キスを泳がせてみたのですが、ダメでした。
No title
Sさん、こんにちわ。
ワニゴチさんよりハゼどんの方がおいしいかも。
ちなみにマゴチを上げていたギャングのつり人は、
大アサリを多く上げていました。
狙って釣れるものではないのでしょうね。
木曜は雨が降り出す前の早朝から鉄鋼団地裏に行きました。
小さなシマおくんたちに遊んでもらいました。
ワニゴチさんよりハゼどんの方がおいしいかも。
ちなみにマゴチを上げていたギャングのつり人は、
大アサリを多く上げていました。
狙って釣れるものではないのでしょうね。
木曜は雨が降り出す前の早朝から鉄鋼団地裏に行きました。
小さなシマおくんたちに遊んでもらいました。
No title
☆にょろりさん、こんばんは。
検見川浜は壊滅ですか。今シーズンはヒイカはどうでしょうかねぇ。
木更津ではもうヒイカ釣れてるらしいです。
検見川浜は壊滅ですか。今シーズンはヒイカはどうでしょうかねぇ。
木更津ではもうヒイカ釣れてるらしいです。
No title
にょろりさん
「ちょい投げ」嵌りますよね!
あのプルプルが、たまらなく良いですよね!
手返しも良いし、
私も、好きな釣り方の一つです。
「ちょい投げ」嵌りますよね!
あのプルプルが、たまらなく良いですよね!
手返しも良いし、
私も、好きな釣り方の一つです。
No title
えぇ~
これ…魚拓狙いで釣ってみたいです!
クリーンセンターとは…
浦安市のゴミ処理施設の金網裏あたりですか?
遠いなぁ~…
これ…魚拓狙いで釣ってみたいです!
クリーンセンターとは…
浦安市のゴミ処理施設の金網裏あたりですか?
遠いなぁ~…
No title
にょろりさん、私も今日、境川河口で縞々の同じコチ釣りました!ワニゴチだったんですね。塩浜で先週の青潮の時、たくさん泳いでいましたので相当いると思います~
No title
にょろりさん こんにちは。
ワニゴチで盛り上がっていますね!!
ワニゴチは私も知りませんでした。
色々釣れると楽しいですね。(^O^)
マゴチとシロギスがいるから、
メゴチもいそうなんだけどなぁ~。
ワニゴチで盛り上がっていますね!!
ワニゴチは私も知りませんでした。
色々釣れると楽しいですね。(^O^)
マゴチとシロギスがいるから、
メゴチもいそうなんだけどなぁ~。
No title
まだ青潮ですか~でもクリーンセンターでは釣れているみたいですね^^
まえうちでメジナですか~行きたいです。クリーンセンター裏って何駅から近いんですか??
まえうちでメジナですか~行きたいです。クリーンセンター裏って何駅から近いんですか??
No title
WOODYさん、こんにちわ。
青潮の前は、検見川浜で投網やルアーで
小さなヒイカが捕獲されているのを目撃していました。
今年も豊作かもと密かに期待していましたが、
どうなることやらです。
青潮の前は、検見川浜で投網やルアーで
小さなヒイカが捕獲されているのを目撃していました。
今年も豊作かもと密かに期待していましたが、
どうなることやらです。
No title
海の幸さん、こんにちわ。
投げっぱなしではなく、サビいて釣るので、
「釣った」感がありますよね。
そしてプルプル。
投げっぱなしではなく、サビいて釣るので、
「釣った」感がありますよね。
そしてプルプル。
No title
れおんくん(のママ)、こんにちわ。
そうです。
ディズニーのある埋立地の向こう側です。
しかし、24日(金)浦安にも青潮が来たみたいです。
この土日はどうか分かりません。
なんてこった~です。
そうです。
ディズニーのある埋立地の向こう側です。
しかし、24日(金)浦安にも青潮が来たみたいです。
この土日はどうか分かりません。
なんてこった~です。
No title
BBさん、こんにちわ。
顔がいかついので、噛まれるんじゃないかと
初めは恐る恐るでした・・・。
名前を聞いてワニとは。
味は、まあまあ。ハゼの方がおいしいかもです。
顔がいかついので、噛まれるんじゃないかと
初めは恐る恐るでした・・・。
名前を聞いてワニとは。
味は、まあまあ。ハゼの方がおいしいかもです。
No title
Kボーイさん、こんにちわ。
浦安でもメゴチはいるようです。
まだ釣ったことありませんが・・・。
Kボーイさんのブログを見ると、メゴチ食べてみたいです・・・。
浦安でもメゴチはいるようです。
まだ釣ったことありませんが・・・。
Kボーイさんのブログを見ると、メゴチ食べてみたいです・・・。
No title
Jamさん、こんにちわ。
先週末は浦安はなんとかセーフでしたが、
24日(金)は青潮が来たようです。
なんてこった~です。
この土日に釣りになるかどうかはわかりません。
先週末は浦安はなんとかセーフでしたが、
24日(金)は青潮が来たようです。
なんてこった~です。
この土日に釣りになるかどうかはわかりません。